y-ohgi's blog

TODO: ここになにかかく

DevelopersIO 2023 Day1 備忘録

概要 クラスメソッドさん主催の技術カンファレンスのDay1で参加させていただいたセッションの備忘録となっています。 初めて勉強会の備忘録をブログに投稿してみました。ブログの最後に参加した所感を記載しています。 DevelopersIO 2023 〜GETだけじゃもっ…

Limaを利用しQEMU上でコンテナを動かす

TL;DR Dockerの代替としてLimaを使用して、コンテナを起動する Limaでcontainerdを動かす 概要 LimaはVMとしてQEMUを使用し、その上でcontainerdを起動することを目的としたOSSです。 Lima: Linux virtual machines 去年の9月時点でCNCFのsandboxのレベルにj…

Lambdaから直接httpsエンドポイントを生やす

TL;DR Lambdaからhttpsエンドポイントを生やしてcurlを叩く CDKでIaC化する 概要 去年の4月のアップデートでAPI Gatewayを挟まずに、Lambdaから直接httpsエンドポイントを生やすことができるようリリースがありました。 AWS Lambda 関数 URL: Lambda 関数用…

Cloud RunサイドカーでDataDog APMを利用する

TL;DR Cloud Runでサイドカー機能が23/05/16にプレビューが発表されました サイドカーコンテナとしてdatpadog agentを並走させ、APMのトレースを取得を試しました About Cloud Runにサイドカーがプレビューとしてリリースされました。 モニタリングやプロキ…

Spring Boot(Kotlin)のプロジェクトを作成する

TL;DR Spring Initializr でSpring Boot のプロジェクトを作成 IntelliJ の設定でJDK を指定を行わないとDebug Run が実行できなかった 概要 Spring Boot の立ち上げをしたことがなかったため試すことが目的です。 Spring Initializrでプロジェクトの作成 以…

GCS をローカルのdocker-composeでエミュレートする

TL;DR fsouza/fake-gcs-server を使用し、ローカルでGCS をエミュレートする docker-compose 上で他のサービスと協調して動作させる golang で実装されているため動作が速い 概要 クラウド選定時にGCP を使用する際、GCS が必要なサービスでした。 そのため…

Rust 製のnode マネージャー "volta"

TL;DR JavaScript (node)のランタイムマネージャーvolta ローカルのnode のバージョン管理をする 概要 いままでDocker で全てのランタイムをどうにかしてきたものの、ついにMBP に特定のランタイム(node)を入れないと仕事に支障がある状況に。 仕事なの…

ECR からDocker Hub のオフィシャルイメージを使用する

TL;DR 今年のre:Invent で発表されたECR の機能 Docker Hub のオフィシャルイメージをECR 経由でPull できるようになる Cloud Build のIP 制限が回避できる About ECR からDocker Hub のイメージをpull できるようになりました。 Docker Official Images now…

App Runner でRemix を動かす

TL;DR js のSSR フレームワーク、Remix をApp Runner で動かす About AWS Containers Advent Calendar 2021のカレンダー の2日目の記事になります。 最近App Runner を使い始めたので、新しいフレームワークのRemix をApp Runner で試してみようというモチベ…

Next.js middleware でBasic 認証を試す

TL;DR Next.js 12 でリリースされたmiddleware を試す middleware でBasic 認証をかけてみる About Next.js 12でリリースされたmiddleware でBaisc 認証を試した備忘録。 コードは 公式のexample にのっているものを使用。 何もつまづきなくBasic 認証をかけ…

Terraform のディレクトリ設計案

TL;DR Terraform のディレクトリ設計の個人の意見です。 マサカリはむしろください。より良い構成のために。 Terraform でVPC EC2 を作る例を元にディレクトリ設計の案を出します。 About Terraform のディレクトリ設計が溢れているので、俺の考えた最強のデ…

skaffold をGKE-autopilot で開発環境として利用する

TL;DR GKE-autopilot でskaffold を使う skaffold のホットリロードを試す 概要 GKE-autopilot で開発環境としてskaffold を使い、開発効率化をする versions macOS 11.5.2 GKE-autopilot v1.20.8-gke skaffold v1.30.0 skaffold を実行する CLI のインスト…

GKE-autopilot でTelepresence を実行する

TL;DR GKE-autopilot でTelepresence を実行可能か確認し、実際に動いた 概要 GKE-autopilot でTelepresence を実行するだけのブログ version macOS 11.5.2 Telepresence 2.4.0 GKE-autopilot v1.18.20-gke Telepresence を実行する GKE-autopilot は構築済…

kubectl のプラグインマネージャーkrew を使用する

TL;DR krew はkubectl のSIG-CLI でメンテナンスされているプラグインマネージャー krew で tree プラグインを使用してみた krew のWeb サイト上で プラグイン一覧 がGitHub スターと一緒に閲覧できるのが良い 使ってみる Version kubectl v1.21.2 krew 0.4.…

GKE-autopilot とCloud SQL を使用したGCP 環境を構築する

TL;DR GKE-autopilot で環境構築をする例 一般的なAPI サーバーを構築することを目指し、GKE-autopilot、GCP のマネージド証明書を使ったhttps 化、Cloud SQL との疎通をさせる kustomize で複数環境の構築 About GCP リソース/API は基本的に手作業でやりつ…