y-ohgi's blog

TODO: ここになにかかく

Container

kustomizeで管理するGKE-autopilot

TL;DR GKEのmanifestをkustomizeで管理する際のサンプルです 例としてdevとprod環境を分けてプロビジョニングします 概要 kustomizeとは kustomizeとはKubernetesのマニフェスト(yamlベースのIaC)を管理するために使用されるツールです。 素のmanifestファ…

OrbStackを利用する

TL;DR 軽量なコンテナクライアント Docker for Desktopの代替として使用可能 docker コマンドをそのまま使用することが可能 概要 Docker for Desktopの代替として使用可能な非常に軽量なコンテナクライアントです。 参考にOrbStackの公式のベンチマークが以…

CloudRun上でFinchで作成したcontainerdのコンテナイメージを動かしたかった

TL;DR Finchでbuild/pushしたコンテナイメージをCloudRunで使いたかった FinchでGCPのArtifact RegistryへログインできずにDockerでpushする結果に。 概要 Finchで作成したコンテナイメージをCloud bRun Versions finch v0.6.2 nestjs/nest v9.8.0 node v20.…

Finchでdocker-composeを動かす

TL;DR AWSがOSSとして公開したコンテナクライアントFinchでdocker-composeを立ち上げ Docker for Macの代替として、dockerのsocketを扱う以外のユースケースでは十分利用可能 Versions finch v0.6.2 概要 Finchとは2022年にAWSが公開したコンテナクライアン…

Limaを利用しQEMU上でコンテナを動かす

TL;DR Dockerの代替としてLimaを使用して、コンテナを起動する Limaでcontainerdを動かす 概要 LimaはVMとしてQEMUを使用し、その上でcontainerdを起動することを目的としたOSSです。 Lima: Linux virtual machines 去年の9月時点でCNCFのsandboxのレベルにj…

ECR からDocker Hub のオフィシャルイメージを使用する

TL;DR 今年のre:Invent で発表されたECR の機能 Docker Hub のオフィシャルイメージをECR 経由でPull できるようになる Cloud Build のIP 制限が回避できる About ECR からDocker Hub のイメージをpull できるようになりました。 Docker Official Images now…

Docker でFirebase ローカルエミュレータを立ち上げる

公式のものがみつからなかったのでDockerfile を書きました。 GitHub https://github.com/y-ohgi/dockerfiles/blob/master/firebase/Dockerfile DockerHub https://hub.docker.com/r/yohgi/firebase/dockerfile 以下で作成するDocker イメージを置いてます(…

ローカルマシンでDocker を動かさないためにBlimp を採用する

https://blimpup.io TL;DR docker-compose をリモートで実行するための開発フェーズ向けのサービス ローカルマシンへ負荷をかけずに開発できる URL を発行してくれるため第三者への公開も可能 概要 blimpup はざっくりいうと「docker-compose をリモートで実…

Lambda でコンテナを実行する

TL;DR Lambda がコンテナをサポートしたらしいので試してみる 動かすDocker イメージはLambda のAPI に対応させる必要があるため、今まで使用していたイメージがそのまま動くわけではない New for AWS Lambda – Container Image Support | AWS News Blog 概…

Cloud Run でNuxtを動かす

TL;DR Cloud Nextで発表された新サービス "Cloud Run" でNuxt.jsを動かした そもそもCloudRunとは httpリクエストを待ち受けるコンテナを動かすためのサービス。 GCRに上げたコンテナを選択すると良い感じに動かしてくれる。 GCPって他にもコンテナ動かすサ…