y-ohgi's blog

TODO: ここになにかかく

Amazon EKSをDockerでいいかんじに始める

概要

Amazon EKSgetting started の工程がそこそこ多い。
その上AWS力(IAMだったりVPCだったりCloudFormationだったりの理解)を求められるので、そこら辺すっ飛ばしてGKEライクに「1コマンドでEKSはじめたい!」が動機
それだけだと残念なので、ついでにKubernetesを触るための環境をDockerに固めた。

ちなみにEKS1コマンドネタは社内LTのためのネタで、パワポはこれ

つかう

ざっくりいうと、Dockerを立ち上げてシェルスク叩いて15分待つとEKSが立ち上がる。

Dockerの起動

まずはDockerを落とす。

$ docker run \
    -v `pwd`:/share \
    -it
    yohgi/eks-cli

Dockerfileと各種scriptsは公開してます。
https://hub.docker.com/r/yohgi/eks-cli/

Amazon EKS の構築

以下のスクリプトで構築可能。
第一引数には今回作成するリソースのprefixを指定。

# /opt/scripts/create-cluster.sh test-cluster

作成したAmazon EKS の削除

遊び終わったら以下のスクリプトで削除可能。
同じく第一引数には構築時に指定した prefix を指定。

# /opt/scripts/delete-cluster.sh test-cluster

コマンド

Docker内に一緒に入れているコマンドは以下

awscli

- [AWS Command Line Interface](https://aws.amazon.com/cli/)

雑記

EKSは構築・金銭、両方のコストが高すぎるのでこういったスクリプトがあると遊びやすいのかなーと思って作った。
言わずもがな自己責任でお願いします。