y-ohgi's blog

TODO: ここになにかかく

バックエンドに興味を持つ学生にオススメするクラウド系メインのリンク10選

概要

学生氏に適当なことを言い過ぎ反省しているので、バックエンドのいま覚えてる良かった記事の共有です。

まっさきにみるやつ

Web 系エンジニアの学習ロードマップです。
とりあえずこのロードマップにのってる"紫のチェックマーク"がついたものを順番にこなしていけば良いとおもいます。backend のロードマップを紹介しましたが他にもfrontend やdevops などもあります。しかも毎年更新してくれます。
この記事はこのロードマップ以上の情報は提供できません。おわり。 roadmap.sh

その他

エンジニアリングについては雑に調べると歴戦のエンジニア各位が紹介してくださってるので、クラウド系をメインに紹介します。

一般的なやつ

タイトルママ。
バックエンドというよりエンジニアリング全般。 japan.googleblog.com

技術記事に特化したキュレーションサービスです。
追いたい技術だけ選択ができ、下手な記事は流れてこなかったりするので優秀です。ノイズが入らないのがとても良いです。 techfeed.io

クラウド系

アプリケーションを開発する上でのベストプラクティス集です。
日本訳があるのですが日本語がちょっと分かりづらかったり「モダンではない」と言われたりするのですが、エンジニア間の共通言語として優れていたり迷ったときの指針として優秀です。 12factor.net

Azure さんが公開してくれているクラウドの設計です。
どのクラウドでも活用できる設計を学ぶことができるのでAzure 以外のクラウドを使う場合でも目を通すことをオススメします。ボリュームがあるのでざっくり流し見して都度戻ってくる感じが良いとおもいます。 docs.microsoft.com

Google さん版のクラウド設計です。
Azure さんのものより実務的(?)なのでこっちはちゃんと読むとよいかもです。どのクラウドでもだいたいそうなのですが、英語版を読みましょう。日本語は英語版(本家)においついてなかったり読めない日本語があったりするので、日本語で読みたい場合は英語版を翻訳して読むとよいです。 cloud.google.com

SREという単語を聞き始めたら読むと良い本です。
会社によってSREの定義が違うので原典をみるとよいとおもいます。 www.oreilly.co.jp

AWSを学習する場合、AWS公式でスライドを公開してくれているこのサイトをまずは見るといいでしょう。
SlideShare やPDF で公開してくれているのですが、YouTube で閲覧することがオススメです。丁寧に説明してくれるかつスライドにはないTips も紹介してくれます。また、定期的に更新してくれるので久しぶりにAWSを利用する場合は再訪してみると新しい情報が得られたりします。 aws.amazon.com

その他のその他

ナウでやんぐなクラウドのOSS を見れます。
kubernetes とか使い始めたらみるといいとおもいます。 landscape.cncf.io

マイクロサービスのデザインパターンです。
とりあえず「こんなのがあるんだな」ぐらいの認識で、実務でマイクロサービスに関わることになり次第みれば良いと思います。 microservices.io

雑記

roadmap.sh を見よう!!!

最近流行りの"SRE"とかが良い例なのですが、会社によって各種用語が違ったりするので原典を読みに行く選択肢を持つといいとおもいます。
あとクラウド系は公式ドキュメントを英語でみましょう。日本語版も野良の記事も古いことが多々あります。

ぼくはもう昔の記憶がない。